創薬基盤科学研究所共同研究の公募について
1.公募要領
(1) 一般共同研究
創薬基盤科学研究所の教員とともに行なう共同研究で、申請にあたっては少なくとも1名は当研究所の教員の参加が必要です。
応募に際して、当研究所の教員と事前打合せを行ってください。
研究終了後、60日以内に研究報告書を研究所長へ提出する必要があります。
(2) テーマ共同研究
創薬基盤科学研究所が設定した下記の6研究テーマについて、申請者がそれに応募する形で行われる創薬基盤科学研究所の施設を利用した共同利用研究です。
応募に際して、それぞれのテーマの担当教授と事前打合せを行ってください。
研究終了後、60日以内に研究報告書を研究所長へ提出する必要があります。
- 研究テーマ
-
- がんに対する医薬品開発のためのスクリーニング系の構築と利用
- 脳神経疾患に関連する実験系・評価系の構築とその応用
- 神経変性疾患の発症メカニズムの解明と創薬研究
- 膜輸送タンパク質(イオンチャネルやトランスポーター等)を標的とした創薬研究
- iPS細胞を用いたスクリーニング系の構築と利用
- 遺伝子発現制御機構を標的とした創薬研究
- バイオ医薬品の技術開発と薬物送達技術の構築
- バイオ医薬品に対するレギュラトリーサイエンス研究
- 天然植物資源を利用した創薬研究
- 大規模医療情報を利用した創薬研究
2.資格
一般共同研究、テーマ共同研究大学及び国・公立研究所等の研究機関の研究者、企業の研究所の研究者、所長が認める者
3.申請方法
共同利用研究の公募についての所定の申請書を提出してください。
ただし、一般共同研究は当研究所の教員(連絡研究者)、テーマ共同研究は応募するテーマの担当教員と予め事前打合せを行なった上で申請して下さい。
4.申請期限
令和6年9月30日(月)
申込期限を過ぎても随時申込を受付けます。
5.採否
共同利用・共同研究選考委員会の議を経て研究所長が決定します。
6.組換えDNA実験
当研究所で組換えDNA実験を伴う場合は、採択後、名古屋市立大学組換えDNA実験安全委員会の審査を経て承認が必要になります。
7.動物実験
当研究所で動物実験を伴う場合は、採択後、名古屋市立大学動物実験委員会の審査を経て承認が必要になります。
8.研究報告書の提出
研究終了後、60日以内に研究申請者から研究報告書を所長へ提出していただきます。
9.研究成果の明示
本共同研究で得られた成果を発表する場合は、名古屋市立大学創薬基盤科学研究所(Institute of Drug Discovery Science)との共同利用研究として行われたことを明示してください。
10.申請書及び研究報告書送付先
申請書フォーマット
- テーマ共同研究申請書(2024 (R6) 年度)(EXCEL PDF)
- 一般共同研究申請書(2024 (R6) 年度)(EXCEL PDF)
- 共同研究申請書(2024 (R6) 年度) 英語版)(EXCEL PDF)
送付先
〒467-8603
名古屋市瑞穂区田辺通3-1
名古屋市立大学 創薬基盤科学研究所
共同利用・共同研究係
電 話:052-836-3402
FAX:052-834-9309